アジャイルにやるなら評価も考えてほしい

ちかごろアジャイルと人事評価がホットな感じになってきてるので、便乗してそのあたりの個人的な意見を。 私がアジャイルの導入支援するとき、比較的早い段階でクライアントのチームの人に仕事がどう評価されるのか尋ねてみます。仕事のやり方を変えようって…

チームボードの左側に

Roman Pichler 氏から転載許可をもらえたので、pichler consultingの記事から『Product Vision Board』と『Product Canvas』という2つのツールを紹介します。シンプルなものですが、かなり強力な手助けになるんではないでしょうか。

"仮説と検証"って

先日開催したPOMeetupで、「仮説と検証」のキーワードがテーマとして登場したが、私としても近頃とても気になってるテーマなので整理してみようと思う。 私なりの「仮説って何だろう」とは このゴールを得るために、こうすれば近づけそう このアクションによ…

[読書]Running Lean ―実践リーンスタートアップ

実践的で具体的。分かりやすかった。 以前に『アントレプレナーの教科書』を読んで、"顧客開発"というアプローチを気には入ったものの、実践に移るには敷居の高さを感じていた。この本は、分かりやすい言葉でステップそれぞれに具体的な手段を示してくれてい…

[読書]わかりやすいアジャイルの教科書

わかりやすいアジャイル開発の教科書作者: 前川直也,西河誠,細谷泰夫出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2013/03/28メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る 文字どおり"わかりやすい"教科書だった。 Amazonで予…

システム開発って苦行ですか?

アジャイルスクラムが個人的に気に入っているのは、早期に失敗することで改善を促すところ。この失敗を安全な領域で発生させるよう、自己組織化された環境で改善を進めるよう、うまく出来ていると思う。書籍の発行や記事も近頃は盛況で、いいものが沢山出て…

とりあえず始めてみよう

とりあえず、何か書くところから始めてみよう。 私はかなり筆不精で、いつまで続くか分からない。 いろいろ情報を仕入れるようになって自分の中でも思うところがあったりするが、いざ人に説明するチャンスに出会っても上手く説明できない。たぶん、頭の中で…